
「時短だから」営業職は
できない?
産休育休後の
女性のキャリア形成の
ロールモデルを目指したい。
- 近畿圏 本部業務担当(営業アシスタント)
- 田中さん2017年入社 法学部卒
PROFILE
就職活動は、「営業職」とは希望していたものの業種は決めておらず、偶然インターンシップに参加したのが三井住友トラスト不動産との出会い。そのとき、「想いまで託される仕事を。」に共感し、「お客さまの想いを大事に、誠実・正直に向き合う仕事がしたい」と思ったことが入社の決め手になり、営業職として入社。入社5年目の時の産休育休経て、本部の営業アシスタント職に。復職して2年目の現在、仕事と子育てを両立する多忙な日々。
所属は2025年1月現在
現在の仕事内容
営業時代の経験と知識を活かし
チームメンバーを指導。
自分の介在価値を実感できる。
私が所属する業務サポートグループは、センターの営業から依頼された物件を調査し、契約取引に必要な重要事項説明書や売買契約書を作成したり、営業自身で作成した書面の一次精査を行ったりしています。営業の代わりに基本的な調査や管理規約を読み込み、管理会社に聞き取りをするなど、マンション特有の調査を行います。私たちのサポートが営業の事務負担を軽減して、営業活動に充てる時間の創出に繋がっています。また、私は営業職の経験があり、宅地建物取引士の資格も持っていますので、通常業務に加えて、チームメンバーに営業の知識を共有することと、業務指導も担当しています。営業も営業アシスタントも経験した私がいることで、「営業には質問しづらいけど、田中さんなら訊きやすい」と頼りにされるのは嬉しいもの。私たちは実際に物件を見に行けないのがネックでしたが、Googleマップ等を活用すれば、自分が以前に取引した物件等を使って、メンバーにもわかりやすく説明ができます。営業時代を思い出し、その時の調査の背景、お客さまや各種調査先とのやり取りなどを教材にしながら指導を行っています。

仕事のやりがい・面白み
いざという時、困っている時
信頼され任されるのは
営業アシスタントの醍醐味。
営業時代は、お客さまの物件価格や間取りなどの希望が叶ったあとにいただく感謝の言葉が一番のやりがいでした。また、不動産や関連する税金など、自分自身の知識が増え成長を実感できることも喜びの一つでしたね。
現在のポジションは、近畿圏では私のように営業から異動した人材は初めてですが、営業経験がそのまま活かせています。もともと営業時代から事務処理は得意な方で、そのスキルを営業アシスタントで役立てられるのは嬉しいです。タイトなスケジュールの契約案件を営業に代わって調査・書類の作成を担当することや、契約日が迫った案件が営業の体調不良で進捗できなくなっていた時は重要事項説明書、売買契約書の作成依頼を1日で完成させたこともあります。やはり営業経験のある自分にしかできないサポート力を発揮できた時は達成感がありますね。また、希望の納品日より早く書類を渡したことにより、「スケジュールを前倒しできた」と感謝された時や、「田中さんが調査・作成した案件は再調査が必要ない」と言ってもらえた時は、営業から信頼されていることを実感できて、とても印象に残っています。

今後の目標
女性の産休育休後の
キャリア形成について
選択肢を増やす働きかけをしたい。
さらなる不動産知識と経験値も必要だと思いますが、今の「時短勤務」でも営業あるいは営業に近い仕事ができるかどうかに挑戦してみたいと思っています。現在の業務は時短でも可能で、ワークライフバランスも十分とれています。一方で、営業の現場に比べると成長の機会が限られるので、営業職の同期や同年代との差が広がってしまう不安は少なからずあります。当社では年々女性の営業職が増えていますが、産休育休から復帰後に元のポストに戻って時短勤務している例はまだ少ないです。今後、時短で育児をしながら営業で復職したい女性は増えてくると思いますし、私自身も率先して挑戦していきたいです。現在は営業職に必要な知識レベルのブラッシュアップを自主的に続けており、将来的には、私のあとで産休育休に入った女性営業職のみなさんのためにも、「女性のキャリアの選択肢を広げる」という道を切り拓いていけたらと思っています。

あなたにとって、“想いまで託される仕事”とは?
「お客さまから信頼をいただき任せてもらうこと」です。
私が当社でもっとも共感した「想いまで託される仕事を。」の言葉通り、お客さまの想いを託されるよう、社員がそれぞれ意識して仕事していることは日々感じます。個性あふれる人材が多いですが、私が営業職の時は、多くのお客さまから「三井住友トラスト不動産は落ち着いている」「細かいことまできちんとしている」という印象を持っていただいていると思いました。今、所属している業務サポートグループの業務内容では、直接お客さまとかかわることはありません。ただ、私たちが営業から託され、チェックする書類や手続きはとても細かくルール化されていて非常に厳格です。そこを漏れなく調査・作成することは非常に重要な業務ですし、私たちのサポートにより、営業も安心してお客様へ説明ができると思うと、間接的にでも、お客さまからの更なる信頼獲得に貢献し、大事な想いを繋いでいく一員であると思っています。