
本音で話し、想いに応える。
困難に思える課題でも、
解決策は必ず見つけられる。
- 近畿圏 総合職
- 三代さん2017年入社 理工学部卒
PROFILE
より意欲的に仕事に取り組むには?――そう考えた際、歩合制がモチベーションのひとつになると考え、不動産仲介を志望。当社を選んだのは、明るく活力のある方が多いと感じたから。また、信託銀行グループであるため、マンションや一戸建はもちろん、ビルや一棟マンション等の大型案件や相続・信託といったさまざまな案件に取り組めるチャンスがあることにも魅力を感じ、入社を決意した。入社後、近畿圏の2センターにて営業職に従事している。
所属は2022年4月時点
現在の仕事内容
どんな付加価値を提供できるかを示す。
それが、差別化の第一歩。
私が勤務するセンターは閑静な住宅地を擁し、主に住宅や土地取引が多いエリア。その中で不動産営業としてポイントになってくるのは、住宅の売却です。しかし住宅売却は、一般的に複数社への査定依頼から始まるため、お取引のスタートラインに立つには、いかに査定提案で他社と差をつけるかが重要です。もちろんお客さまが重視するのは査定金額。しかし、それだけが選択基準ではありません。愛着のある住まいをどんな方に購入いただきたいのかという売主さまの想いもある中で、どれだけ早く買主を見つけ、値下げをせずに売却をできるか。そのためのネットワークや会社の実績、信頼も大きな要素となります。そこで私は、査定書のコメント欄に “提供できる価値”をできるだけ詳しく書き込むようにしています。たとえば、具体的な売り出し方法や当社ならではの銀行ネットワークのメリットなど。場合によっては、購入時に問題視される箇所とその回避策も示します。各社同じ物件を査定する中で、当社だったらどんな付加価値を提供することができるのか。それを具体的に示すことが、他社との差別化ひいてはお客さまに選ばれることにつながります。

仕事の流儀
心から納得いただくために。
重視すべきは取引成立ではなく、
本音で話すこと。
私が心がけているのは、お客さまと本音で話し、想いを共有した上で、お客さま自身に納得して決断していただくことです。そのため当然ですが、営業目線でお取引の成立を最優先することはありません。たとえば買主さまが内見の場で気に入られた様子でも、その場で即座にご購入を勧めることはせず、まずはご自身でじっくり考えていただくようにしています。その上で、後日改めて物件のメリット・デメリットを資料にまとめてご説明しながら、お客さまにとって何が重要なのか、そこにどんな想いがあるのかといった本音を引き出していく。以前、マンション購入のお客さまに「三代さんは営業を感じさせない対応で、前向きに購入する気持ちになれた」との言葉をいただいたとき、自分のやり方は間違っていなかったと、とてもうれしく感じました。お客さまの想いや何を重視されているのかを本音で話し合い、想いを共有できれば、必ず前向きな解決案が見つかる。お客さまに心から納得いただけるお取引を実現させることが、何よりも大切なことだと私は思っています。

今後の目標
質と成果を追求し続け、
いつか信託銀行ならではの
ダイナミックな案件を。
成果が数字に表れる、不動産仲介の仕事。やはり当社の全国ランキングに名を連ねることが目標です。そのためには、大前提としてお客さまとじっくり本音で話し合い、それぞれのニーズに質の高い提案でお応えしていくことが大切です。もちろん手間も時間もかかりますが、私は私のやり方を貫きつつ、質と成果の両方を追い求めたいと思っています。また今後は、信託銀行系だからこそ手がけられる、さまざまな案件に挑戦していきたい。商業施設やマンション一棟ごとのお取引など、事業用・投資用物件は、個人のお客さまとは異なるニーズがあるでしょうし、これまでとは違うスキルが求められると思います。そこでも質の高い提案を行い、実行するには、不動産に関するさらに深い知識をはじめ、建築物の構造や税・法制など幅広い知識が必要とされるでしょう。いつの日か、三井住友信託銀行グループの総合力を生かしたダイナミックな仕事も任せてもらえるよう、今後も多くのことを前のめりに学びながら、会社からもお客さまからも信用・信頼される人間になっていきたいと考えています。

あなたにとって、“想いまで託される仕事”とは?
家や土地を単なる“モノ”として捉えるのではなく、そこに息づくお客さまの“想い”に応えられるよう、誠実に、熱意をもって取り組むことだと思います。以前、私は実家の土地を売却したいというお客さまからご相談を受けたことがあります。土地が狭く形状も不整形であることから購入希望者が見込めず、他社から想定以上に低い査定価格を提示されたお客さまはショックを受けておられました。そこで私は、周辺環境をよく知り、利用ニーズのある方々に絞った売却戦略を立てて活動。その結果、時間はかかりましたが査定価格より高くご購入いただくことができました。売主さまからは「三代さんは最後まで諦めずに頑張ってくださり、気持ち良く取引ができました。満足しております」とのお言葉もいただき、お客さまの“想い”に応えるという実感を得ることができました。